エンジニアとして切磋琢磨し続け
プロジェクトマネージャーとして
活躍していく
- システム事業
- 田川 真伍
- 2012年 中途入社

担当している業務に
ついて教えてください。

社員が使用するシステム開発グループの責任者をしています。
部下の開発スケジュールを調整したり、技術的、仕様的なサポートを主に行っています。
前職では新卒で大手企業のアプリケーション開発部署に配属され、その部署が販売しているアプリケーションのWindowsサポート状況の資料を更新や、お問い合わせ対応を、2年9ヶ月ほど行っていました。
リバークレインに
入社した理由を
教えてください。

システム開発がしたくて前職に就職しましたが、開発経験がほぼ積めず、また異動先の部署に将来性がなかった(スマホ黎明期にフィーチャーフォン事業部しか選択肢がなかった)ため、退職しました。
退職後9ヶ月ほどぼーっとした後に、システム開発、特にコーディング経験が積めそうな自社開発系のベンチャー企業を探していました。
そこで、二輪大型免許を持っていたことがきっかけでスカウトをいただき、一緒に働かせていただくことになりました。
バイクはツーリング目的で乗り始めたのですが、リバークレインに入社後はヘビーライダーが多いことと、自身のバイク知識不足に、ただただ衝撃を受けました。
入社後成長したと思うことを
教えてください。

コーディング力、さらにシステム設計力が大幅に成長しました。
またシステム開発だけでなく、システム運用の経験を積むことで全くの未経験だったLinuxサーバーの知識、データ集計・解析の経験を積むことで知識しかなかったSQLの経験が大幅に成長しました。
バイクに関しても接する機会が増えたこともあり、少しは詳しくなったかな、と思います。(自信はありません。)
これから一緒に働きたい人は
どんな人ですか。
技術力が優れているだけでは物足りない、人として素晴らしいだけでも物足りないです。
今は何もなくても、何事も真摯に受け止め、そこから吸収して成長できる方と机を並べたいです。
他のインタビューを見る