経営理念/事業理念Management Philosophy / Corporate Philosophy

 『理念』は会社としての基礎となる考え方であり、私達が判断を下す元となります。 昨今、企業の平均寿命は30年未満と言われますが、私達は1000年後も存続する企業を創り続けて行きます。 その為には1000年後も通用する『理念』でなければなりません。 自分の子供や孫を入れたくなるような会社、自分は何者なのか、という問いに答えられる会社を創ります。

株式会社リバークレイン 経営理念

和をもって尊しとなす

 単に仲良くする、という事ではありません。
 多様な価値観、年齢や性別、民族や宗教の違いをよく理解し、互いの相違を認めあった上で、赦し合い、調和するという事です。それによって自己の尊厳を保ち、他者を尊重します。まずは、周囲の仲間のさまざまな価値観を認め、仲間を大切にする事が重要です。

 人生の多くの時間を費やす会社においてかけがえのない仲間を作り、共に高め合っていく。個人主義があふれる現代社会において「和をもって尊しとなす」といった聖徳太子以来の価値観を大切にします。

 競争をしない、という事ではありません。他人や自分を甘やかす、といった事でもありません。
仕事を通じて自分を高め、自己を確立することによって初めて本当に人を思いやる事ができるからです。

 「和」を実践するには強い自分が必要です。「強くなければ生きていけない。やさしくなければ生きる資格がない」という有名なセリフがあります。グローバルな競争社会の中でやさしくなる為に強くなる事を目標とします。

 自分達が強くなればなるほど、お客様をより大切にし、喜ばれる自分達になれると信じています。

気合と根性

 高度に発達したネットワーク社会、デジタル全盛の世の中にあって、気合と根性というアナログなものが非常に重要だと信じます。
 技術は手段であり、目的ではありませんが、気合と根性を養う事はそれ自体が目的です。
 技術をスマートに使いこなし、気合や根性に頼らずに成果を出せればそれに越した事はありません。しかし、ギリギリの所、正念場で前に一歩踏み出せる勇気を得るには気合と根性が必要です。
 私達の会社は世間で言う優秀な人間ばかりが集まった、集めた会社ではありません。元はと言えばバイク好きな仲間達が少しずつ集まり、始まった会社です。経歴や出身も様々です。そんな私達が力を発揮するには地道な努力を続ける気合と根性が必要です。

 地道な努力を続ける者が力を発揮して評価され、生き生きと働ける会社を目指しています。私達は今ある仕事に必要な人を集めて会社を作るのではなく、私達の理念や目標に賛同し、一緒に働きたいと思うような人を集めて、その人が活躍できる仕事を創り出して行きたい。
 まだまだ難しいですが、私達が大きくなりたい理由はそこにあるのです。

 多くの素晴らしい仲間に素晴らしい仕事を提供するにはそれを可能にするような卓越した会社が必要です。
 仕事の適正や志向は人それぞれです。できる限り多くの適正と志向に答えられる会社を創ります。

名誉を重んじ恥を知る

 「儲かれば良い」という訳ではありません。世間に顔向けできない事業はしません。なぜならお金よりも誇りが大切だからです。
 胸を張って堂々と言える事業でなければ誇りや名誉を保てません。また、ビジネスをしていく上で誠実さは何よりも重要です。

 誠実である事、恥ずかしい事はしない、という強い覚悟があります。ただし、お金が極めて重要なのも事実です。「衣食足りて礼節を知る」とも言います。
 ではどうしたら名誉を得られるのでしょうか。どうしたら胸を張れる誇り高い自分になれるのでしょうか。

 私達の考える名誉や誇りは「与えた喜びの量 × 与えた人の数」です。より多くの人により多くの喜びを提供する事が名誉や誇りだと考えます。
 私達の事業を通じて、お客様や社員、社員の家族、地域の人々などに直接的、あるいは間接的に喜んでもらう事です。少数の人に深い喜びを与えるのも、多くの人にちょっとした喜びを与えるのも同じく名誉だと考えます。

 どちらも直接的、間接的にもできない事業はやりません。
 そして卑怯な真似はもっとも憎むべきところです。

切磋琢磨

 成長する為に絶え間ない努力を惜しまない、妥協せずに研ぎ澄ましていく、それが切磋琢磨です。

 会社が成長する事、個人が成長する事、成長は何かの目的を達成する為のものではありません。成長する事自体が目的です。
 環境の変化に合わせるだけではなく、意思を持って進化する。
 私達の進化は偶然の産物ではありません。なりたい自分たちになる為に永遠の努力を惜しみません。

 子供の頃に初めて自転車に乗れるようになった時、とても大きな喜びがあったはずです。
 出来なかった事が出来るようになる。
 知らなかった事を知る。

 留まる事のない好奇心やチャレンジ精神を満たすため、今までにない新しい自分と出会う喜びを追求します。

Webike(ウェビック)事業理念

「人とバイクを愛する」

 Webike(ウェビック)の理念は、「人とバイクを愛する」です。

 私達自身もバイク乗りです。こんなサービスがあったらいいな、こんなことができたらいいな、と思うサービスを企画し、提供していきます。

 Webikeはバイクを愛するすべての人の期待に応えるサービスを目指しています。
 バイク乗りやバイクショップの方からメーカーの開発者まで多くの人がよりバイクを楽しむことができ、バイクをきっかけにして人と通じ合いわかりあえるのなら、こんなに素晴らしい事はありません。

 「バイク万歳、バイク馬鹿万歳!」です。

信条
  • 1. バイク乗り本位、バイク乗り中心主義
  • 2. 私達自身も一人一人もバイクを楽しむ。
  • 3. 多様なバイクの楽しみ方を認め、提案する。
  • 4. エンターテイメントとしてのショッピングを提供する。
  • 5. 迅速、誠実な顧客対応を心がけ、サービス向上に努める。
  • 6. 業界の都合に迎合せず、公正なサービスを提供する。
  • 7. バイク乗りにとってなくてはならないインフラとなる事を目指す。
  • 8. 多くの人にバイクの素晴らしさを広めていく。
  • 9. バイクが文化として認められるよう、できうる限りのことをする。