世の中のバイク乗りに必要なコンテンツ・プロダクツを提供し続ける。

マーチャンダイジング事業部 志村 拓弥 (2022年新卒入社)

2022年に新卒入社し、現在はマーチャンダイジング事業部 カスタムパーツグループに所属。オフロード用品やサスペンションなどを担当。競合調査で価格を最適化し、緻密な在庫管理で安定供給を実現。ライダーの「もっと」に応えるため、日々、情熱と戦略を注いでいる。

担当している業務について教えてください

私はマーチャンダイジング統括本部 カスタムパーツグループに所属し、主にオフロード用品やサスペンションを担当しています。このカテゴリでは、市場のトレンドを捉え、お客様が必要な時にいつでも手に入れられるよう在庫を切らさないことが非常に重要です。 そのため、日常的に競合調査で他社の価格動向を把握し、自社の販売価格を調整して最適な設定を行っています。また、適切な在庫管理を通じて商品の安定供給を確保しています。具体的には、日々の売上や在庫状況をチェックし、需要予測に基づいた商品選定や、仕入先との密な連携も行っています。

とある1日のスケジュール

  • 9:00
    出社 朝礼

    昨日の店舗売上数値の共有・タスクの確認

  • 10:00
    動向調査

    昨日の売上や在庫状況などをチェックし、需要予測に基づいた商品選定をして発注

  • 12:00
    ランチタイム

    お昼ご飯を食べた後、週末のレースに向けてバイクのメンテナンス作業

  • 13:00
    グループ会議

    担当ブランドや分類の売り上げ報告や販売戦略案などを共有

  • 15:00
    休憩

    共通の10分休憩でリフレッシュ

  • 15:10
    仕入先とのミーティング

    売上などの共有をしつつ、プロモーション・販売促進の打ち合わせ

  • 18:30
    退勤

    お疲れ様でした!

もっと教えてあなたのこと Q&A

リバークレインに入社した理由を教えてください

リバークレインを知ったのはオフロードレース「キャンオフ」でした。大好きなバイクを仕事にできる喜び、そしてIT企業としての将来性に強く惹かれました。情熱を注げる場所でキャリアを築けることに魅力を感じ、入社を決めました。

リバークレインの好きなところを教えてください

リバークレインの魅力は、なんといってもバイク活動への福利厚生が手厚いことです。ツーリングはもちろん、レース活動までサポートしてくれます。入社前はレースとはほぼ無縁でしたが、今では月に1回以上オフロードレースに参戦。仕事もプライベートもバイク漬けの毎日を送れることが、大きな魅力だと感じています。

やりがいを教えてください

やりがいは、お客様のニーズに応える商品を仕入れ、販売戦略を立て、それが売上につながる瞬間にあります。市場の動向を正確に把握し、最適な価格設定と在庫管理で売上や利益に貢献できるのも魅力です。さらに、社内外の様々な関係者と協力し、業界のトレンド形成に貢献できることも、この仕事の大きなやりがいです。

バイク以外の趣味はありますか

バイク以外では、釣りとアクアリウムを楽しんでいます。自然の中で集中できる釣りは、日々の喧騒を忘れさせてくれる時間です。また、水槽の中で小さな生態系を創り出すアクアリウムは、癒しと発見に満ちた奥深い趣味ですね。

休日はどのようにして過ごしていますか?

休日は、社内のオフロード部の仲間たちと共に、オフロードレースに参戦することが多いです。チームで協力し、熱い戦いを繰り広げる時間は、日頃の業務とは異なる充実感と達成感を与えてくれます。
また、バイク以外では釣りも大切な休日の過ごし方です。静かな水辺で時間を忘れ、魚との駆け引きを楽しむことで、心身ともにリフレッシュしています。これらの趣味を通して、公私ともに充実した時間を過ごすことが、仕事への新たな活力にもつながっています。