まえがき

こんにちは!リバークレインの組織統括本部ER担当、ありんこです!

今回はタイトルにもある通り、リバークレイン新入社員が入りたい部活NO.1の「ヤングレーシング部」のご紹介をします!

🏁 ヤングレーシング部
マシンも資金もない若手社員を応援するために発足した、初心者歓迎のレーシング部です。
富士スピードウェイで開催されるミニバイク耐久レース「ミニろく」や「ミニろくミニ」に挑戦し、レースを通じてライディング技術やメンテナンス、タイヤ交換、FRP補修、塗装、トランポ積載など幅広いスキルを習得できます。

現在はGSX-R125、GROM、XR100モタードの3台をメンバーで修理しながら共有し、低コストでもレース活動を継続。
ツナギなしで楽しめるライディングレッスンや、オンロード部と協力した社内サーキット走行会も行い、初心者から本格派まで多くの新入社員に人気です。

始動!Webike Young Racing

次世代オンロード部員育成プロジェクト始動。発端は「オンロード部の高齢化問題」(※諸説あり)。
気がつけば、部員の多くがアラサーどころかオバサーに…。
毎年、新入社員に「サーキットで走ろう!」と声をかけるものの、決まって返ってくるのは「興味はあるんだけど…」。
やはりロードレース参戦はハードルが高く、なかなか一歩を踏み出せない人が多いのが現実でした。
これまでレンタルバイク耐久レースで体験の場を作ってきましたが、本格参戦に繋がらず。
そこでついに、社用車としてミニバイクを導入することを決定!
 

ヤングレーシングデビュー戦!FSWミニろく 第一戦 富士ショート6時間耐久【Webike Young Racing】

2023年3月19日、富士スピードウェイ・ショートコースで開催された、ミニバイク耐久レース「FSWミニろく 第一戦」に参戦しました。
Webikeヤングレーシングは、2023年に始動した「入社3年以内の20代社員」が対象のレース入門チームです。
「車両や準備が大変そう…」と感じている若手に、レースの楽しさを知ってもらうのが目的です。
初めての本格レースにドキドキしつつも、全員で力を合わせて走り切りました!
 

波乱の6時間!FSWミニろく 第二戦 富士カート6時間耐久【Webike Young Racing】

2023年5月21日、富士スピードウェイで行われた、ミニバイク耐久レース「FSWミニろく 第二戦」に参戦しました。
「もっとかっこいいバイクで走りたい!」と、先輩Kさん監修のもと、メンバー全員で自家塗装を決行!!
見た目は一新しましたが、中身は変わらずGSX-R125。
頑張って仕上げたぶん、「コカしたくない…!」という気持ちも倍増です。
 

2024 FSWミニろく 第4戦(筑波)  参戦! 真夏の筑波6時間耐久レース【Webike Young Racing】

2024年8月26日(日)に筑波サーキット「コース2000」にて開催された「FSWミニろく 第4戦(筑波)」
Webike Young Racingで参戦してきました!
昨年は4人(Akira・エグチ・オジー・ホリウチ)で参戦していたミニロク筑波でしたが、今年は筆者・新メンバーを含め計9人となりました!
真夏の6時間耐久レースに参戦しましたが、耐久レースの厳しさと大変さを身をもって体感でき、チームメンバーと協力できたからこそ完走できたミニロクでした!
 

ミニろく2024シーズン最終戦に参戦!卒業の冬です

2024年12月15日、富士スピードウェイ・ショートコースで開催された「ミニろく最終戦」にヤングレーシングで参戦しました。
今回で2023年加入メンバーは卒業。涙あり転倒ありの波乱のレースでした。
「俺の転倒がなければ…」なんて思いながらも、ラストスティントをakira選手が走り切り無事チェッカー!
2025年も新体制で活動中です。これからのヤングレーシングにご期待ください!
 

【2025年 ヤングレーサー全員集まれ~!】サーキットデビューに持って来いの部活動です!

さあ、いよいよサーキット走行!「の前に」、サーキットを走るうえでの注意点を共有←超重要
コースインからピットインの方法、各コーナーの注意点、走行のマナーなど、事前に共有。楽しく、安全に走るためにも、最低限のルール・マナーを身に着けることは重要なのです。今回は、新卒や中途入社の社員、総勢7名が参加。
「サーキットを走ってみたい!」「レーサー気分を味わいたい!」と期待に胸をふくらませ、いざ体験走行へ。
 

さいごに

若手社員がレースデビューに挑戦できるよう、ヤングレーシングではミニバイクの導入や体験走行会、耐久レースへの参加など、いろいろな取り組みを行っています。
初めての膝すりや転倒、自分たちで塗装したバイクで走る経験は、どれも特別な思い出になることでしょう!
こうした取り組みを通じて、「いつか走ってみたい」と思っていた人が勇気を出して挑戦し、仲間とその楽しさを共有してもらえたらと思います。
これからも新しいメンバーが加わり、レースの楽しさがますます広がっていきますように…
もし迷っている人がいたら、ぜひ思い切って参加してみてください。きっと素敵な経験が待っています^^
🔗ヤングレーシング部のほかの記事を見る

~ち・な・み・に~
ライダー御用達のバイク情報総合サイト『Webike (ウェビック)』が、新卒、第二新卒、中途採用の方を積極採用中です。
1年を通して楽しいイベントごとが盛りだくさん!バイク好きの方はもちろん、バイクのことがあまりわからない方でも楽しめるのがリバークレインのいいところ。
あなたの「好き」Webikeで活かしてみませんか?
🔗採用サイトを見る

会社説明会も実施中!!
横浜事業所や本社で行われる説明会に加え、なんとオンライン説明会も実施中。
平日の9:30~17:30までの間で、ご都合の良い時間に開催いたします!!
新卒の方はもちろん、第二新卒、中途採用をご希望の方もご参加も可能です。
バイク業界を盛り上げたい!エンジニアとして活躍したい!ちょっと話を聞いてみたい!など、少しでも当社にご興味をお持ちいただきましたら、ぜひお気軽にご参加ください。当日の飛び入り参加も可能です。
🔗会社説明会を見る