
昨年に続き、富士山の麓、静岡県富士宮市にある白糸スピードランドで開催しました。
年々参加率は上昇しており、今回は総勢40名以上の参加がありました。
走行枠は「体験走行」「初級・中級」「上級」で分かれているので安全に走行することができます。
オフロードに比べると装備の敷居の高いサーキット走行ですが、社員の使わなくなった装備をレンタル装備として貸し出しをしています。
クラス分けされた走行枠で、レベルに合わせて楽しめる!
体験走行グループ
体験走行では先導付きで、革ツナギがなくても走行可能なクラスです。
免許取り立ての社員やライディングに自信がなくても大丈夫!
オンロード部員が安全にエスコートします!
初級~中級グループ
ここからは革ツナギはもちろん、フル装備での走行になります。
ちょっとした転倒も何度かありましたが車体、ライダーともに大きなダメージはありませんでした。
クローズドコースだからこそ、公道より安全なスポーツライディングを楽しむことができます。
転倒はしないほうが良いですが、転倒から学ぶことも多くあります。
リバークレイン最速は誰だ!
上級枠では負けず嫌いなオンロード部員同士の意地のぶつかり合いを見ることができます。
上手に抜いていってくれるのでレベルの高くない筆者でも安心して走れました。
【Webikeチームノリックヤマハ】の森山浬選手も参加してくれて、圧倒的な走りを目の当たりにすることができました!
今年のオンロード運動会はここが違う!
写真部
※画像はイメージです。
今年創部した写真部。
普段はツーリングやスポットでのバイクや風景の撮影を楽しむメンバーが集まっています。
あまり経験のない流し撮りに苦戦しながら撮影技法や機材についての話で盛り上がっていました。
撮影を通じて会社の表情を記録してくれてます。
関西拠点からはるばる5時間!
今年は関西の拠点からも参加メンバーが!
夜中の2時に出発して走行を満喫して関西に戻るという弾丸ツアーでした。
親子でエンジョイサーキット走行
免許を取って数年の息子さんと一緒にサーキット走行を楽しんでいました。
お父さんが後ろから追走してのライディングレッスン。
どんどん上達していきそうです。
まるでアメリカンポリス!
スポーツスターで機敏な動きを見せてくれていました。
入社直前だったので、多くの社員の記憶に残りました。
翌日はミニろく第三戦筑波6時間耐久レースに2チームエントリー!
オンロード部、ヤングレーシング部は翌日のミニろく第三戦筑波Rd.に参戦してきました。
その様子は、また後日...!
ヤングレーシング部員募集中!
オンロード運動会に向けて装備を揃えたり、実際にサーキットを走って本格的なレースに参加してみたいという若者を募集中!
会社所有のレーサーバイクを使ってミニろく/ミニろくミニなどの耐久レースに出てみませんか?
ヤングレーシングの活動詳細はこちらから!
~ち・な・み・に~
ライダー御用達のバイク情報総合サイト『Webike (ウェビック)』が、新卒、第二新卒、中途採用の方を積極採用中です。
1年を通して楽しいイベントごとが盛りだくさん!バイク好きの方はもちろん、バイクのことがあまりわからない方でも楽しめるのがリバークレインのいいところ。
あなたの「好き」Webikeで活かしてみませんか?
内定者も社内イベントに参加可能!希望者は採用担当までご連絡ください!
「🔗採用サイトを見る」
会社説明会も実施中!!
横浜事業所や本社で行われる説明会に加え、なんとオンライン説明会も実施中。
平日の9:30~17:30までの間で、ご都合の良い時間に開催いたします!!
新卒の方はもちろん、第二新卒、中途採用をご希望の方もご参加も可能です。
バイク業界を盛り上げたい!エンジニアとして活躍したい!ちょっと話を聞いてみたい!など、少しでも当社にご興味をお持ちいただきましたら、ぜひお気軽にご参加ください。当日の飛び入り参加も可能です。
「🔗会社説明会を見る」